船舶免許の取得・更新をお考えの方

NEW・RENEWAL

背景

宮崎県の船舶免許・ボート免許 教習・講習情報

COURSE INFORMATION

南国情緒豊かな宮崎県。

南国情緒豊かな宮崎県。

宮崎県は、九州地方の南東に位置し、県庁所在地及び最大の都市は宮崎市です。県木である『フェニックス』に代表される南国情緒豊かな気候から、1960年代には日南地区を中心とした新婚旅行のメッカとして愛されました。現在も春季のプロ野球などのキャンプ地として知られています。

人口は約1,100万人。自然を生かした第一次産業(農業・漁業・林業)を中心に、焼酎・木工家具・ワイン・乳製品・化学繊維などが全国的に有名です。

まさに海と山に囲まれた大自然。

まさに海と山に囲まれた大自然。

全体的に日照時間・降水量ともに全国有数で、特にえびの高原・鰐塚山は降水量が多いことも知られています。
平野部での降雪・積雪は稀であり、宮崎市の気象台では初雪が観測されない年がある一方、九州山地では積雪する地域があり、日本最南端の天然スキー場もあります。

夏は季節風の南東風により海風であるため、それほど高温になりません。冬は乾いた西風が卓越し、快晴の日が多く見られます。国内で冬に多照となる地域では最も暖かいこの気候を利用し、スポーツチームのキャンプやゴルフ客が多数訪れます。

海と山の美味しい食材が豊かな宮崎県。

海と山の美味しい食材が豊かな宮崎県。

日本有数の農業県であり、温暖な気候を利用し、超早場・野菜・果実・牛乳・肉牛・豚・鶏等作物の生産が全てにおいて日本有数の生産高を誇ります。
また、油津港や細島港等を本拠とした沖合・遠洋漁業が盛んであり、近海カツオ一本釣り・沿岸まぐろはえ縄・ウルメイワシについては漁獲量日本一を誇っています。

郷土料理やご当地グルメも豊富。

郷土料理やご当地グルメも豊富。

郷土料理では何と言っても冷汁が有名です。ほかにもチーズ饅頭・チキン南蛮(延岡・宮崎地方が発祥地とされる)・魚うどん(日南)が有名です。
また、ご当地グルメでは、釜揚げうどん・肉巻きおにぎり・宮崎地鶏(炭火焼)・宮崎牛・レタス巻き・辛麺(延岡が発祥地とされる)などが非常に有名です。

日本神話と、永い歴史を感じられる宮崎県。

日本神話と、永い歴史を感じられる宮崎県。

宮崎県に人々が住み始めたのは、旧石器時代の終わり頃の約5万年前頃からと言われています。遺跡としては、西臼杵郡日之影町の出羽(いずるは)洞窟と児湯郡川南町の後牟田(うしろむた)遺跡が発掘されており、前者からは片刃・両刃の礫器、後者からは集石遺構・斜軸尖頭器・鋸歯縁(きょしえん)石器(約5万年前と推定)が出土しています。

また『古事記』に『竺紫(つくし)の日向の高千穂のくじふる嶺に天降りまさしめき』とあり、天照大神の孫のににぎのみことが降り立った国と言われています(天孫降臨神話)。

さらにこの神の孫である山幸彦と海幸彦神話、さらに、山幸彦の孫であるカムヤマトイワレヒコが、東征して大和橿原宮にて、天皇に即位し初代天皇となった(神武東征神話)などの神話(日向神話)があります。

歴史ある伝統祭りの数々と活気あるイベントも盛りだくさん

歴史ある伝統祭りの数々と活気あるイベントも盛りだくさん

他にも、城山の鐘まつり (6月) 、西都夏まつり (7月)、荒立神社夏季大祭 (7月) 、油津港花火大会(7月)、えびの京町温泉夏祭り花火大会(7月)、百済の里いだごろまつり(8月)、夏まつりやまびこ花火大会(8月)、みやざき納涼花火大会(8月)、小林市すき納涼花火大会(8月)、高崎夏まつり花火大会(8月)、椎葉平家まつり(11月)など、様々なイベントが開催されています。

宮崎県の1級小型船舶の教習日程

新規で1級小型船舶操縦士免許を取得するには、事前(5日前まで)に日程のご予約が必要になります。
受講される会場の日程をご確認の上、お申込みください。

* 都合により日程や会場が変更になる場合や各コースで開催人員に達しない場合に
受講ができないことがございますので予めご了承お願いいたします。
また、中止の場合は5日前までにご連絡いたします。

免許がお客様のお手元に届くのは、国の機関へ国家試験申請(身体検査)及び免許申請の
二つの申請を通過する必要があり、受講された教習日程の最終日より1ヶ月以上先となります。

1級と特殊小型のセットの場合は、以下2通りの選択ができます。

・まとめて一度で免許を発行する
 後に受講された教習日程の最終日より1ヶ月以上先の発送となります。

・受講毎に免許を発行する
 先に受講された教習日程の最終日より1ヶ月以上先となりますが、一度発送をいたします。
 後に受講される教習も先の教習と同様に1ヶ月以上先の発送となりますが、
 2度目の免許発行の際には手数料が別途かかります。

※年末年始など祝祭日が絡む場合は通常より発送が遅くなります。

教習名 受講料 教習期間 お申込み
第5回 新富合併コース 141,000円
学科I 1/6(土) 8:30-17:00
新富町文化会館
学科I 1/7(日) 9:00-17:10
新富町文化会館
実技I 1/8(月) 8:00-17:20
富田浜地先水面
学科II 1/13(土) 8:30-17:00
新富町文化会館
学科II 1/14(日) 9:00-17:10
新富町文化会館
予約する
第20回 宮崎合併コース 141,000円
学科I 1/10(水) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科I 1/11(木) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
実技I 1/12(金) 8:00-17:20
富田浜地先水面
学科II 1/17(水) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科II 1/18(木) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
予約する
第10回 日向合併コース 141,000円
学科I 1/24(水) 8:30-18:00
細島港湾福祉センター
実技I 1/25(木) 7:30-12:05
細島商業港内
学科I 1/25(木) 13:00-19:10
細島港湾福祉センター
学科II 1/31(水) 8:30-19:10
細島港湾福祉センター
学科II 2/1(木) 8:30-19:10
細島港湾福祉センター
予約する
第19回 宮崎合併コース 141,000円
学科I 2/10(土) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科I 2/11(日) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
実技I 2/12(月) 8:00-17:20
富田浜地先水面
学科II 2/17(土) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科II 2/18(日) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
予約する
第9回 日向合併コース 141,000円
学科I 2/24(土) 8:30-18:00
細島港湾福祉センター
実技I 2/25(日) 7:30-12:05
細島商業港内
学科I 2/25(日) 13:00-19:10
細島港湾福祉センター
学科II 3/2(土) 8:30-19:10
細島港湾福祉センター
学科II 3/3(日) 8:30-19:10
細島港湾福祉センター
予約する
教習名 受講料
第5回 新富合併コース 141,000円
教習期間
学科I 1/6(土) 8:30-17:00
新富町文化会館
学科I 1/7(日) 9:00-17:10
新富町文化会館
実技I 1/8(月) 8:00-17:20
富田浜地先水面
学科II 1/13(土) 8:30-17:00
新富町文化会館
学科II 1/14(日) 9:00-17:10
新富町文化会館
予約する
教習名 受講料
第20回 宮崎合併コース 141,000円
教習期間
学科I 1/10(水) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科I 1/11(木) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
実技I 1/12(金) 8:00-17:20
富田浜地先水面
学科II 1/17(水) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科II 1/18(木) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
予約する
教習名 受講料
第10回 日向合併コース 141,000円
教習期間
学科I 1/24(水) 8:30-18:00
細島港湾福祉センター
実技I 1/25(木) 7:30-12:05
細島商業港内
学科I 1/25(木) 13:00-19:10
細島港湾福祉センター
学科II 1/31(水) 8:30-19:10
細島港湾福祉センター
学科II 2/1(木) 8:30-19:10
細島港湾福祉センター
予約する
教習名 受講料
第19回 宮崎合併コース 141,000円
教習期間
学科I 2/10(土) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科I 2/11(日) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
実技I 2/12(月) 8:00-17:20
富田浜地先水面
学科II 2/17(土) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科II 2/18(日) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
予約する
教習名 受講料
第9回 日向合併コース 141,000円
教習期間
学科I 2/24(土) 8:30-18:00
細島港湾福祉センター
実技I 2/25(日) 7:30-12:05
細島商業港内
学科I 2/25(日) 13:00-19:10
細島港湾福祉センター
学科II 3/2(土) 8:30-19:10
細島港湾福祉センター
学科II 3/3(日) 8:30-19:10
細島港湾福祉センター
予約する

宮崎県の2級小型船舶の教習日程

新規で2級小型船舶操縦士免許を取得するには、事前(5日前まで)に日程のご予約が必要になります。
受講される会場の日程をご確認の上、お申込みください。

* 都合により日程や会場が変更になる場合や各コースで開催人員に達しない場合に
受講ができないことがございますので予めご了承お願いいたします。
また、中止の場合は5日前までにご連絡いたします。

免許がお客様のお手元に届くのは、国の機関へ国家試験申請(身体検査)及び免許申請の
二つの申請を通過する必要があり、受講された教習日程の最終日より1ヶ月以上先となります。

2級と特殊小型のセットの場合は、以下2通りの選択ができます。

・まとめて一度で免許を発行する
 後に受講された教習日程の最終日より1ヶ月以上先の発送となります。

・受講毎に免許を発行する
 先に受講された教習日程の最終日より1ヶ月以上先となりますが、一度発送をいたします。
 後に受講される教習も先の教習と同様に1ヶ月以上先の発送となりますが、
 2度目の免許発行の際には手数料が別途かかります。

※年末年始など祝祭日が絡む場合は通常より発送が遅くなります。

教習名 受講料 教習期間 お申込み
第5回 新富合併コース 116,400円
学科I 1/6(土) 8:30-17:00
新富町文化会館
学科I 1/7(日) 9:00-17:10
新富町文化会館
実技I 1/8(月) 8:00-17:20
富田浜地先水面
予約する
第20回 宮崎合併コース 116,400円
学科I 1/10(水) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科I 1/11(木) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
実技I 1/12(金) 8:00-17:20
富田浜地先水面
予約する
第10回 日向合併コース 116,400円
学科I 1/24(水) 8:30-18:00
細島港湾福祉センター
実技I 1/25(木) 7:30-12:05
細島商業港内
学科I 1/25(木) 13:00-19:10
細島港湾福祉センター
予約する
第19回 宮崎合併コース 116,400円
学科I 2/10(土) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科I 2/11(日) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
実技I 2/12(月) 8:00-17:20
富田浜地先水面
予約する
第9回 日向合併コース 116,400円
学科I 2/24(土) 8:30-18:00
細島港湾福祉センター
実技I 2/25(日) 7:30-12:05
細島商業港内
学科I 2/25(日) 13:00-19:10
細島港湾福祉センター
予約する
教習名 受講料
第5回 新富合併コース 116,400円
教習期間
学科I 1/6(土) 8:30-17:00
新富町文化会館
学科I 1/7(日) 9:00-17:10
新富町文化会館
実技I 1/8(月) 8:00-17:20
富田浜地先水面
予約する
教習名 受講料
第20回 宮崎合併コース 116,400円
教習期間
学科I 1/10(水) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科I 1/11(木) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
実技I 1/12(金) 8:00-17:20
富田浜地先水面
予約する
教習名 受講料
第10回 日向合併コース 116,400円
教習期間
学科I 1/24(水) 8:30-18:00
細島港湾福祉センター
実技I 1/25(木) 7:30-12:05
細島商業港内
学科I 1/25(木) 13:00-19:10
細島港湾福祉センター
予約する
教習名 受講料
第19回 宮崎合併コース 116,400円
教習期間
学科I 2/10(土) 8:30-17:00
サンマリーナ宮崎
学科I 2/11(日) 9:00-17:10
サンマリーナ宮崎
実技I 2/12(月) 8:00-17:20
富田浜地先水面
予約する
教習名 受講料
第9回 日向合併コース 116,400円
教習期間
学科I 2/24(土) 8:30-18:00
細島港湾福祉センター
実技I 2/25(日) 7:30-12:05
細島商業港内
学科I 2/25(日) 13:00-19:10
細島港湾福祉センター
予約する

宮崎県の特殊小型船舶の教習日程

新規で特殊小型船舶操縦士免許を取得するには、事前(5日前まで)に日程のご予約が必要になります。
受講される会場の日程をご確認の上、お申込みください。

* 都合により日程や会場が変更になる場合や各コースで開催人員に達しない場合に
受講ができないことがございますので予めご了承お願いいたします。
また、中止の場合は5日前までにご連絡いたします。

免許がお客様のお手元に届くのは、国の機関へ国家試験申請(身体検査)及び免許申請の
二つの申請を通過する必要があり、受講された教習日程の最終日より1ヶ月以上先となります。

1級または2級と特殊小型のセットの場合は、以下2通りの選択ができます。

・まとめて一度で免許を発行する
 後に受講された教習日程の最終日より1ヶ月以上先の発送となります。

・受講毎に免許を発行する
 先に受講された教習日程の最終日より1ヶ月以上先となりますが、一度発送をいたします。
 後に受講される教習も先の教習と同様に1ヶ月以上先の発送となりますが、
 2度目の免許発行の際には手数料が別途かかります。

※年末年始など祝祭日が絡む場合は通常より発送が遅くなります。

教習名 受講料 教習期間 お申込み
第22回 宮崎特殊小型コース 70,400円
学科(特殊) 2/4(日) 8:30-16:50
サンマリーナ宮崎
実技III 2/5(月) 8:30-10:40
サンマリーナ宮崎
予約する
教習名 受講料
第22回 宮崎特殊小型コース 70,400円
教習期間
学科(特殊) 2/4(日) 8:30-16:50
サンマリーナ宮崎
実技III 2/5(月) 8:30-10:40
サンマリーナ宮崎
予約する

宮崎県の小型船舶更新の日程

小型船舶操縦士免許の更新・失効再交付講習を受講するには、事前(5日前まで)に日程のご予約が必要になります。
受講される会場の日程をご確認の上、お申込みください。

* 都合により日程や会場が変更になる場合や各コースで開催人員に達しない場合に
受講ができないことがございますので予めご了承お願いいたします。
また、中止の場合は5日前までにご連絡いたします。

教習名 受講料 教習期間 お申込み
第669回 宮崎市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 12/15(金) 13:00-14:00
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
第641回 宮崎市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 12/15(金) 13:00-15:20
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
第668回 日南市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 12/22(金) 13:00-14:00
宮崎県立高等水産研修所
12:00 受付開始
予約する
第640回 日南市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 12/22(金) 13:00-15:20
宮崎県立高等水産研修所
12:00 受付開始
予約する
第670回 日向市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 12/25(月) 13:00-14:00
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
第642回 日向市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 12/25(月) 13:00-15:20
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
第892回 日南市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 1/11(木) 13:00-14:00
宮崎県立高等水産研修所
12:30 受付開始
予約する
第847回 日南市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 1/11(木) 13:00-15:20
宮崎県立高等水産研修所
12:30 受付開始
予約する
第893回 宮崎市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 1/16(火) 13:00-14:00
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
第848回 宮崎市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 1/16(火) 13:00-15:20
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
第894回 日向市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 1/25(木) 13:00-14:00
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
第849回 日向市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 1/25(木) 13:00-15:20
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
第923回 串間市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 2/3(土) 9:30-10:30
串間市中央公民館
09:00 受付開始
予約する
第876回 串間市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 2/3(土) 9:30-11:50
串間市中央公民館
09:00 受付開始
予約する
第976回 日南市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 2/6(火) 13:00-14:00
宮崎県立高等水産研修所
12:30 受付開始
予約する
第900回 日南市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 2/6(火) 13:00-15:20
宮崎県立高等水産研修所
12:30 受付開始
予約する
第979回 延岡市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 2/10(土) 13:00-14:00
延岡卸商業センター
12:30 受付開始
予約する
第903回 延岡市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 2/10(土) 13:00-15:20
延岡卸商業センター
12:30 受付開始
予約する
第977回 宮崎市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 2/15(木) 13:00-14:00
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
第901回 宮崎市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 2/15(木) 13:00-15:20
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
第978回 日向市小型船舶免許更新講習 9,500円 更新 2/26(月) 13:00-14:00
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
第902回 日向市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円 失効 2/26(月) 13:00-15:20
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第669回 宮崎市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 12/15(金) 13:00-14:00
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第641回 宮崎市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 12/15(金) 13:00-15:20
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第668回 日南市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 12/22(金) 13:00-14:00
宮崎県立高等水産研修所
12:00 受付開始
予約する
教習名 受講料
第640回 日南市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 12/22(金) 13:00-15:20
宮崎県立高等水産研修所
12:00 受付開始
予約する
教習名 受講料
第670回 日向市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 12/25(月) 13:00-14:00
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第642回 日向市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 12/25(月) 13:00-15:20
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第892回 日南市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 1/11(木) 13:00-14:00
宮崎県立高等水産研修所
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第847回 日南市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 1/11(木) 13:00-15:20
宮崎県立高等水産研修所
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第893回 宮崎市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 1/16(火) 13:00-14:00
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第848回 宮崎市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 1/16(火) 13:00-15:20
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第894回 日向市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 1/25(木) 13:00-14:00
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第849回 日向市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 1/25(木) 13:00-15:20
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第923回 串間市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 2/3(土) 9:30-10:30
串間市中央公民館
09:00 受付開始
予約する
教習名 受講料
第876回 串間市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 2/3(土) 9:30-11:50
串間市中央公民館
09:00 受付開始
予約する
教習名 受講料
第976回 日南市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 2/6(火) 13:00-14:00
宮崎県立高等水産研修所
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第900回 日南市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 2/6(火) 13:00-15:20
宮崎県立高等水産研修所
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第979回 延岡市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 2/10(土) 13:00-14:00
延岡卸商業センター
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第903回 延岡市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 2/10(土) 13:00-15:20
延岡卸商業センター
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第977回 宮崎市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 2/15(木) 13:00-14:00
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第901回 宮崎市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 2/15(木) 13:00-15:20
宮崎県遺族会館
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第978回 日向市小型船舶免許更新講習 9,500円
教習期間
更新 2/26(月) 13:00-14:00
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する
教習名 受講料
第902回 日向市小型船舶免許失効再交付講習 15,700円
教習期間
失効 2/26(月) 13:00-15:20
細島港湾福祉センター
12:30 受付開始
予約する

宮崎県の海技免状更新の日程

海技免状更新・失効再交付講習を受講するには、事前(5日前まで)に日程のご予約が必要になります。
受講される会場の日程をご確認の上、お申込みください。

* 都合により日程や会場が変更になる場合や各コースで開催人員に達しない場合に
受講ができないことがございますので予めご了承お願いいたします。
また、中止の場合は5日前までにご連絡いたします。

教習名 受講料 教習期間 お申込み
第64回 日南市機関更新講習 10,100円 更新 12/22(金) 14:00-15:30
宮崎県立高等水産研修所
14:00 受付開始
予約する
教習名 受講料
第64回 日南市機関更新講習 10,100円
教習期間
更新 12/22(金) 14:00-15:30
宮崎県立高等水産研修所
14:00 受付開始
予約する