基本訓練
COURSE 05

2010年のSTCW条約の改正(マニラ改正)に基づき、
船員として身に付けておかなくてはならない個々の生存技術及び防火・消火の能力に関し、航海士及び機関士の能力要件に明示されました。
また、これらの能力の証明は5年ごとに求められます。






基本訓練―実地訓練― 講習日程
消火訓練
福岡(本社)
横スクロールで詳細確認いただけます →
長崎
横スクロールで詳細確認いただけます →
九州海技学院(熊本)
横スクロールで詳細確認いただけます →
中国・四国
横スクロールで詳細確認いただけます →
沖縄
横スクロールで詳細確認いただけます →
生存訓練
福岡(本社)
横スクロールで詳細確認いただけます →
長崎
横スクロールで詳細確認いただけます →
講習期間 | 実施県 | 実施地 | 申込締切 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2021/6/23 | 長崎県(生存) | 長崎市民神の島プール | 2021/6/12 | 予約する |
2021/9/8 | 長崎県(生存) | 長崎市民神の島プール | 2021/8/28 | 予約する |
2021/12/8 | 長崎県(生存) | 長崎市民神の島プール | 2021/11/27 | 予約する |
2022/3/2 | 長崎県(生存) | 長崎市民神の島プール | 2021/2/19 | 予約する |
九州海技学院(熊本)
横スクロールで詳細確認いただけます →
講習期間 | 実施県 | 実施地 | 申込締切 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2021/5/13 | 熊本県(生存) | 宇城市不知火温水プール | 2021/5/1 | 予約する |
2021/7/22 | 熊本県(生存) | 宇城市不知火温水プール | 2021/7/10 | 予約する |
2021/10/21 | 熊本県(生存) | 宇城市不知火温水プール | 2021/10/9 | 予約する |
2022/1/13 | 熊本県(生存) | 宇城市不知火温水プール | 2021/1/4 | 予約する |
中国・四国
横スクロールで詳細確認いただけます →
沖縄
横スクロールで詳細確認いただけます →
講習期間 | 実施県 | 実施地 | 申込締切 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2021/9/5 | 沖縄県(生存) | 波之上スイミングスクール | 2021/8/26 | 予約する |
2021/11/14 | 沖縄県(生存) | 波之上スイミングスクール | 2021/11/4 | 予約する |
2022/1/23 | 沖縄県(生存) | 波之上スイミングスクール | 2022/1/12 | 予約する |
2022/3/6 | 沖縄県(生存) | 波之上スイミングスクール | 2022/2/23 | 予約する |
関西(兵庫)
横スクロールで詳細確認いただけます →
-
1講習料
講習種類 受講料 救命講習 55,000円 消火訓練 66,000円 -
2必要書類(各講習締切日までに提出してください)
-
受講申込書
-
健康状態申告書
-
・消火訓練
-
・生存訓練
-
住民票、運転免許証の写し(現住所が確認できるもの)
-
海技免状(航海・機関)の写し
-
-
3注意事項
-
・訓練当日、体調及びその他健康状態を確認させていただき、体調不良と認められる場合は受講をお断りさせていただきます。
-
・訓練中に起こり得る事象(水の吸引・炎への接近等)に関しては自己責任とします。
-
・講習中及び緊急時は、講師含む講習スタッフの指示に従っていただきます。
-


