キャンペーン&新着情報

TOPICS

背景

2023年12月12日 新着情報 大型船舶

6級海技士養成奨学金制度がスタートしました!

「日本内航海運組合総連合会 海洋共育センター 海技教育財団                         6級海技士養成奨学金」について

国内輸送の約4割を担う内航海運にあっては、少子高齢化が進む中、船員不足は喫緊の課題です。そのためには新人船員のみならず、船員未経験者を呼び込み育てることも重要です。

船員未経験者を対象とした民間の6級海技士短期養成講習は、平成21年度に制度が創設されて以降受講者数は徐々に増加し、近年では、100名前後の講習修了者が内航船員として就職するなど、船員教育機関以外からの人材供給源として重要な役割を果たしています。

しかしながら、船員不足が続く中、6級海技士短期講習の応募者をさらに増加させる取り組みが必要であると考えており、受講前に講習料や宿泊費を確保するのが困難なため入学あるいは、船員になることを諦めた方も少なからずおられたはずです。

このため、日本内航海運組合総連合会、海洋共育センター及び海技教育財団が連携して、6級海技士短期養成講習に入学する者であって内航海運の職員となることを希望するものに対する奨学金制度を早期に創設するように検討をしてきたところ、令和5年10月24日に海技教育財団の理事会において「6級海技士養成奨学金」の創設が承認されました。

「奨学金事務受付・処理手順」

「日本内航海運組合総連合会 海洋共育センター 海技教育財団 6級海技士養成奨学金」について

「6級海技士養成奨学金のしおり」